〈R元年7月更新〉
平成25年度の総会での、NPO法人大分県協育アドバイザーネットの事業の柱を基にして、具体的な活動の方向性と事業方針を以下のように設定して活動します。
※活動の方向性.pdfご覧ください
【研修・指導者育成事業】
事業1.人材育成研修事業
(1)教育の協働を推進する人材育成のための研修会を開催する
(2)会員のスキルアップ研修会
事業2.「協育」に関する指導者育成事業(連携事業)
事業3.「協育」プログラム開発事業
【モデル的・先導的事業】
事業4.「協育」実践事業
(1)大分大学高等教育開発センターとの共催事業を行う。
(2)別府溝部学園短期大学温泉コンシェルジュのコースの支援を行う。
(3)調査研究事業を行う。
(4)その他、「教育の協働」に関する委託事業等を行う。
【ネットワーク拡大事業】
事業5.「一人1情報の発信運動」の推進事業
(1)会員への支援活動
①会員の拡大と会員の活動情報収集 ②会員への訪問取材・資料収集活動
③会員の活動情報の発信(会報の発行・ホームページの更新)
(2)地域組織や行政等の「協育」活動の情報収集と提供活動
①会員やメディアを通しての情報収集 ②HPを活用した情報提供