第8回デザイン実践交流会

(2021年03月30日掲載)

第8回
地域発『活力発展安心
デザイン実践交流会

第8回地域発「活力・発展・安心」デザイン実践交流会を開催しました。

 

ポスター

第08回交流会ポスター

 

 

概要

[テーマ]

大いに語ろう~大人がする子ども育て、
そして、子どもが活躍するまちづくり~

 
[会 場]

梅園の里(国東市安岐町富清2244)

 
[期 日]

平成27年(2015年)2月28日(土)、3月1日(日)

 
[プログラム]

2月28日(土)

・10:30~10:50  開会行事

・10:50~11:50  基調提案

・12:40~16:30  実践事例発表
  [第1分科会]  5事例
  [第2分科会]  5事例

・16:30~17:10  特別講演

 

3月1日(日)

・09:30~11:00  情報交換会

 

 

>1.基調提案

 コーディネート機能の観点からコミュニティ・スクールの現状を考える
 ~全国の143校のアンケート調査から~

 中川 忠宣 (大分大学高等教育開発センター・教授)

 

 

>2.事例発表

[第1分科会: 学校教育等への地域・家庭から の支援・協力の事例]
 

(1)子どもの数より多い地域住民が参加する学校教育づくり(由布市)

   伊東俊昭(由布市立阿蘇野小学校 校長)
   [ 発表スライド(PDF) ]
 

(2)大分大学生の別府市立学校への支援活動 (大分大学)

   柏原 菜穂、阿部 ひみこ、平山 舞(大分大学 学生)
   [ 発表スライド(PDF) ]
 

(3)子どものためのおやじの活動ネットワーク (大分市)

   一万田 正彦(おおいたおやじネットワーク 代表世話役)
   [ 発表スライド(PDF) ]
 

(4)竹田津小学校目標「協働」達成のこころみ (国東市)
 

(5)国東市 学びの教室の取り組み(国東市)
 

(6)学校と協働した応援団「朝地の『絆の回』」

   (豊後大野市立朝地小学校・朝地中学校)
   [ 発表スライド(PDF) ]
 

(7)子どもたちを青空に ~強い翼をつくるためのこころとからだの栄養~

   (大分市吉野中学校PTA)
   [ 発表スライド(PDF) ]

 

[第2分科会: 地域が主体になった子育て活動の事例]
 

(1)小学生から高校生まで不登校児童生徒が通う活動 (大分市)
 

(2)お父さんが「気楽に子育て!」をする仲間づくり活動 (久留米市)

   馬場 義之(パパラフネットくるめ)

   [ 発表スライド(PDF) ]
 

(3)中学生が考える「愛 LOVE NAKATSU未来像」(中津市)

   (中津青年会議所)
   [ 発表スライド(PDF)

(4)大分県少年の船の取組み「 これまで , そして , これから」 (国東市)
 

(5)子どものためのおやじの活動ネットワーク(大分市)

 

 

>3.特別講演

三浦清一郎(生涯学習・社会システム研究者)

 

 

>4.情報交換会

テーマ: 地域発『活力・発展・安心』デザイン実践交流会のこれからを考える

 

 

 

他の回へのリンク一覧